オースライズドジェネリックの品目も増えてきましたね?
そうですね~
オースライズドジェネリックって先発医薬品と同じってイメージですけど、
そんなイメージであってますか?
基本的にはそれであってますよ
具体的なことはもう少し掘り下げてみましょう
オースライズドジェネリックの定義
オーソライズド・ジェネリックとは、新薬メーカーから許諾を得て製造した、
原薬、添加物および製法等が新薬(先発医薬品)と同一のジェネリック医薬品や、
特許使用の許可を得て、販売できるジェネリック医薬品です。
第一三共エスファ株式会社HPより
Authorized Genericの頭文字をとってAGとも言います。
つまり特許が切れて、各々製造したジェネリックに対して、AGは先発医薬品メーカーの許可を得て製造しているジェネリックってことですね
ジェネリック医薬品とは違うの?
オースライズドジェネリックもジェネリック医薬品ではありますが、ジェネリック医薬品の枠の中にオースライズドジェネリックがあるというイメージです。
当然、ジェネリック医薬品の同じ有効成分で価格が安いというところは同じです。
先発医薬品と比べて | ジェネリック医薬品 | オースライズドジェネリック |
有効成分 | 同じ | 同じ |
添加物 | 異なる可能性あり | 同じ |
製法 | 異なる場合あり | 同じ |
形状、色、味 | 異なる場合あり | 同じ |
薬価 | 4割~5割 | 4割~5割 |
有効成分だけでなくその他細かい部分も同じになります
薬によっては工場も同じというものもあります
オースライズドジェネリックのメリット
やはり他のジェネリック医薬品と比べて、より先発医薬品と同じという安心感です。多くの場合、先発医薬品の子会社が製造していて、全く同じと言っても過言ではないでしょう。
最近は関連会社でなくても販売してるところも増えてきてるわよね
頭が固い(←失礼)ジェネリック医薬品はダメだ!!っていうお医者さんでもオースライズドジェネリックならいいっていう場合もあるくらいです。
価格も、通常のジェネリック医薬品と比べても変わらない水準なので、経済的な負担を軽減できます。
オースライズドジェネリックのデメリット
よくも悪くも先発医薬品と同じため、ジェネリック医薬品ならではの工夫や改善はない(できない)ということです。
あともう1つ、ジェネリック医薬品のある薬も含めてどの薬にもオースライズドジェネリックがあるわけではありません。しかもジェネリック医薬品は1つの先発医薬品に対して何社もあるのに対して、オースライズドジェネリックは1社しかなく、薬局によっては在庫がない場合もあります。
薬局(会社)によっては保険以外の利益が少ないのでAGを選ばない(他のジェネリックを選ぶ)ところも少なくないですね
すでに他のジェネリック医薬品を採用していてあとからAGが発売になっても変えづらいところはありますよね~